めざせ1000回!「いのちの音色」ライブ🎶
歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える1000回ライブを目指してライブ公演活動を行っている中村里美&伊藤茂利に関するメディア掲載の一部とプロデュース映画やその他の活動に関する掲載記事の一部をご紹介します♪
朝日新聞 2024.8.5
朝日新聞 2024.10.16
「あの事故から 続く日韓の「かけはし」
転落救助中に犠牲 遺族を追う映画
中国新聞 2023
タウンニュース 2023.10.28
東京・JR新大久保駅ホーム転落事故
日韓の「懸け橋」希望は絶えず
ドキュメンタリー映画 /広島 | 毎日新聞 2023年
第1回JASRAC音楽文化賞受賞🌱
JASRAC(日本音楽著作権協会)公式サイト
⏬中村里美・伊藤茂利インタビュー URL
https://www.jasrac.or.jp/magazine/interview/22/220704.html
毎日新聞 特集ワイド「ヒロシマを奏で続ける」2022.8.29
伊藤茂利インタビュー記事
タウンニュース「被爆アオギリに思い託し」 2022.7.7
毎日新聞:歌と語りで「広島・長崎」伝え 2019.8.5
◉週刊ウィズ・ユー
生活協同組合パルシステム東京 広報室 2022.5.9
通販生活 中村里美インタビュー記事
米国上映&ライブ「平和の種まき米で反響」毎日新聞(夕刊)2016.07.29
毎日新聞(全国版1面)2016.12.11
毎日新聞(全国版ストーリー面一面)2016.12.11
毎日新聞「ひと」欄2014.11.20
映画「アオギリにたくして」で第一回JASRAC音楽文化賞
産経新聞「第1回JASRAC音楽文化賞授賞」2014.11.28
西日本新聞「広島原爆の語り部・沼田さんの人生、劇映画に」 2014.2.3
毎日新聞 福岡版 2014.2.4
毎日新聞(石川版)
◉東海日日新聞
◉山形上映&ライブ
◉読売新聞(島根県松江2015.6.8)
◉朝日新聞「ひと」欄 2013.8.14
読売新聞・中村里美インタビュー「私の一冊」(2013.1.30)
◉大分合同新聞(2012.7.12)
◉大分教育新聞「中村里美&伊藤茂利ピースライブ」
◉毎日新聞「広島発言2012」2012.5.12
今日新聞「別府ブルーバード劇場44周年記念」中村里美×伊藤茂利ライブ
◉禎子さんの歌 英訳
◉故沼田鈴子さん思いつくった曲
毎日新聞「届け歌声 被災地へ」
◉世田谷新聞
◉中学校ライブ 北中育友会だより
◉【毎日新聞】「Trusting Orizuru Cranes」2011.7.20
◉児童文学作家のきむらけんさんがブログに、中村里美&伊藤茂利ピースライブ「私のヒロシマ・ナガサキ」が紹介されました。☆きむらけんさんのブログ⬇️
http://blog.livedoor.jp/rail777/archives/2010-11.html#20101104
◉毎日新聞「核なき世界願い 被爆アオギリ2世 米に植樹」 2010.11.10
2010年11月9日(火曜日)中村里美と伊藤茂利は、米国ワシントンのカーネギー地球物理学研究所を訪れ、広島市長のメッセージを所長に届けた後、被爆アオギリ2世の植樹とライブが行われました。
朝日新聞「被爆アオギリ 米国へ」2010.8.26
朝日新聞「ヒロシマ・ナガサキ 私は伝える」 2009.8.8
毎日新聞「絵本で世界へ」2010.8.4
毎日新聞 平和をたずねて
アオギリさん「いのちの尊さ 歌声で」2010.5.11
◉雑誌「クロワッサン」
◉「中国新聞」2009.11.12
◉読売新聞 2009.11.18
◉朝日新聞 2009.12.7
東京新聞 町田市民フォーラムにてピースライブ
東京新聞「被爆者の思い 歌と朗読で」2009.7.30
◉読売新聞「めざせ!1000回ピースライブ 幟町小学校にて」 2009.7.4
中国新聞 2009.7.4
毎日新聞「テロの時代だからこそー被爆を発信する」2007.8.6
日経新聞 2006.5.16
産経新聞「山乗り越え 異文化交流」 2002.7.12
毎日新聞・中学生新聞
◉毎日新聞・中学生新聞
WORLD PLAZA
中国新聞 1995.1.4
国際郵便専門誌
読売新聞「在日外国人に日本紹介」1996.9.5
噂の真相 1993年9月号
読売新聞 テレビ番組欄 JNNドキュメンタリー番組「ヒロシマってなぁに?」米国で訴える原爆の恐怖 1988.8.7
読売新聞 「アラスカで平和行脚 市長がメッセージ託す」1986.8.9
朝日新聞 掲載記事 1986年