歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える「いのちの音色」ライブ公演
歌と語りでヒロシマ・ナガサキを伝える1000回ライブを目指して、日本全国・世界でのヒロシマ・ナガサキ公演を行っている中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」公演に関するメディア掲載の一部をご紹介しています(※画像をクリックし、右上の四角いアイコンで大きさを調整できます)。
◉ 毎日新聞デジタル「米国巡り、語るシンガー(その1) 被爆者の思い、継ぐ」
◉毎日新聞「人」欄:「アオギリにたくして」で第一回JASRAC音楽文化賞
◉産経新聞2014.11.28「第1回JASRAC音楽文化賞授賞」
◉読売新聞・中村里美インタビュー「私の一冊」(2013.1.30)
◉大分合同新聞(2012.7.12)
◉毎日新聞「広島発言2012」掲載記事
「中村里美&伊藤茂利 Peace Live」 歌と語りで伝える「いのちの音色」 この夏、100回公演達成!!
◉今日新聞「別府ブルーバード劇場44周年記念」中村里美×伊藤茂利ライブ
◉世田谷新聞
2010年11月30日に、池尻のまんまるの木にて、中村里美&伊藤茂利による歌と語りで伝えるピースライブ「私のヒロシマ・ナガサキ」の公演が行われた(企画:東邦ホールディングス株式会社の経営企画室の岩城康雄さん)
◉【中国新聞】CD「アオギリにたくして」広島市立井口小学校合唱団(2011.11.25)
【中国新聞】(2011.11.25)
広島の井口小学校合唱団の子供たちが、今は亡き広島の被爆者、沼田鈴子さんに捧げられた曲「アオギリにたくして」を歌い、ミューズの里よりCD化されました。
◎歌:広島市立井口小学校合唱団 ◎作詞&作曲:中村里美 ◎ギター:伊藤茂利
●発行:ミューズの里 ●ネット販売⇒http://cart05.lolipop.jp/LA11726155/
◉【中国新聞】中村里美CD「Trusting Orizuru Cranes」(2011.7.20)
【中国新聞掲載記事】(2011.7.20)
中村里美CD「Trusting Orizuru Cranes」がミューズの里より発行されました。
◎歌&作詞:中村里美 ◎作曲:へんり未来 ◎ギター&音楽プロデュース:伊藤茂利
●発行:ミューズの里
◉ 広島ピースメディア
⇒ http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=20110720140809242_ja
◉児童文学作家のきむらけんさんがブログに、中村里美&伊藤茂利ピースライブ「私のヒロシマ・ナガサキ」が紹介されました。☆きむらけんさんのブログ⇒ http://blog.livedoor.jp/rail777/archives/2010-11.html#20101104
◉その他の中村里美「音楽活動」メディア掲載履歴
⇒ http://musevoice.com/satomi/hst_ad.htm
◉朝日新聞(2010.8.26)(財)カーネギー地球物理学研究所にて初のピースライブ&被爆アオギリ2世植樹!
◉毎日新聞
◉読売新聞(2009.11.18)
◉朝日新聞(2009.12.7)
◉読売新聞「めざせ!1000回ピースライブ 幟町小学校にて」
◉山梨日日新聞「中村里美CD(LOVE&PEACE])
◉中村里美&伊藤茂利「いのちの音色」連絡先:ミューズの里 http://musevoice.com
E-mail: info@musevoice.com
E-mail: crosscultureplaza@yahoo.co.jp